7.FTA/EPA

関税とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関税率は以下6種類。原則として適用優先順位は次の通り

⑥EPA税率→③特恵税率→⑤協定税率→②暫定税率→①基本税率

日本の関税の調べ方【輸入時】

日本に輸入するときの関税率は税関HPから調べることができる。

例えば「回転腰掛(革製)(HS9401.30.0101)」の輸入時は上2桁の類を探す。この場合94類。

この商品の場合、以下の通り基本税率4.3%、WTO協定税率0%。
WTO税率の方が優先されるので、輸入関税0%となる

外国関税の調べ方【輸出時】

ワールドタリフが有名。
登録すれば無料で利用ができ、変更時のアップデートも早い。
以下リンクに詳細説明がありましたのでご参考までに。

https://hunade.com/worldtariff-touroku

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

貿易を簡単に、ビジネスを世界へ。

当社はFTAや貿易の専門知識を活かし、中小企業の競争力強化とグローバル展開を支援します。関税削減やコスト最適化を実現し、経営戦略全般にわたるコンサルティングを提供。お客様の成長と未来を共に築き上げる信頼されるパートナーを目指します

詳細はこちらから

コメントを残す


*